月刊小学ポピーに入会した一番の決め手は何ですか?
シンプルで低価格な点、実績が長いこと、座学習慣を身につけられることに注目しました。タブレット学習を先に取り入れたのですが、座学習慣や学習の振り返りはアナログのほうが時短になりました。また、余計な教材が少ないのもいいですね。

月刊小学ポピーに入会して良かったと思われることは何ですか?入会時期も教えて下さい。(例:3年生から5年生まで。継続中など)
幼稚園年中から利用をはじめて、継続することにしました。教材としては、ゆったり取り組むことができたので、もう少しはやく入会してもよかったかなと思うくらいです。年長の後半くらいから小学校に入学する前の心構えのような教材もあっていいです。

塾と併用していますか?またはこれから検討したいと思っていますか? その理由は何ですか?
今は併用しておりません。今後はわかりませんが、本人の将来やりたいことによって併用するかは変わってくると思います。併用したとしても、補助教材や気分転換で取り組めそうでいいとおもいますね、続けさせていきたいです。
月刊小学ポピーでの不満点は何かありますか?
不満点ではないのですが、発達障害など軽度知的障害がある子にも取り組める教材やプランがあるといいかもしれないですね。教材がシンプルでとりくみやすいもののもっとシンプルにしたものもあると段階がふめていいと思います。
知り合いや友達に月刊ポピーを勧めるとしたらとしたらどんな言葉をかけますか? 例「うちの子供の成績が上がったわよ」など
家庭学習習慣が身につきやすい点、教材がシンプルで忙しくても目を通してあげやすい。持ち運びして出先でも取り組みやすい内容になっていることをすすめたいですね。塾や習いごとだけでなく、自ら取り組む力をつけやすいと思います。
月刊小学ポピーは何で知り、どのように入会しましたか?(お試しから、ネットで直接入会など) 月額の費用はいくらでしたか?(凡そで結構です)
インターネットで、通信教材を検討していたり、雑誌の通販に広告が一緒についてきて、なんとなく印象に残っていました。育児ブログなどでも紹介されてたりしますね。実績がながいので知ってる人がややっている人も多い印象です。

コメント