MENU
  • Home
月刊小学ポピー無料おためし見本プレゼント中! 詳しくはこちら
月刊小学ポピー【おためし見本申込受付中】利用者の口コミも載せてます
  • Home
月刊小学ポピー【おためし見本申込受付中】利用者の口コミも載せてます
  • Home
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. ポピーの教科書ワーク3年生セットは小学4年生から必修となる英語学習に備えた内容

ポピーの教科書ワーク3年生セットは小学4年生から必修となる英語学習に備えた内容

2022 2/22
未分類
2022年2月22日 2022年2月22日

家庭学習の教材を提供するポピー では、小学3年生を対象とした各科目の理解を深める為の教材セットの提供を行っています。

セットになっているのは国語、算数、理科、社会の4教科で、これらの教材の4冊と、各教科の確認テストがまとめてケースに入って毎月届けられます。小学校では3年生から学習の内容がより本格的になる為、この学年から勉強についていけなくなる生徒も少なくありません。そうならない為の学習はもちろん、この先の勉強についていける為の応用力も養える内容となっています。

更に小学4年生から必修となる英語学習に備えた「FunFun えいご」という学習冊子や、名作文庫をイラストを交えて楽しく読めるようにした「こころの文庫」、知的好奇心を育てる為の「ふしぎがいっぱい ぴかり!!」も毎月付属し、6、9、11、2月にはそれまでの学習内容を範囲にしたまとめテストが送られてきます。この他にも「漢字・計算復習ドリル」(4月のみ)や「算数マスターズ」(7月と1月)、読解力や思考力が付く「ことばの力 はっけんワーク」(5月のみ)、「作文・表現力ワーク」(7月のみ)、夏休みの毎朝の課題に最適な「早起きポピー 」(8月のみ)と毎月のように様々な付録が付いてくる内容から、この学年の教育全般に役に立つと評判です。

このポピー 教科書ワーク3年生セットは、ポピー の会員となって契約を行うことで提供されます。毎月新たな内容が送られてくるサブスク形態で提供される教材で、毎月の会費は3300円(税込)です。毎月の継続契約となると何かと心配な場合もありますが、教科書ワーク3年生セットは解約したい場合は2ヶ月前の20日までにその旨の連絡を行えば、いつでも止めることができるので、そちらの心配もありません。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2種類のポピー 応用コース「ハイレベルワークプラス」「算数ラボ」の内容とは?どのように提供されるの?
  • 「しあげのドリるん」は小学校入学後の前半の学習に適した「もじ、かず、ことば」の総仕上げのテキスト

この記事を書いた人

6kaimeblasiのアバター 6kaimeblasi

関連記事

  • 学校のテストでも見直しをするようになった!5分ドリルの効果?「すべての欄を埋めても時間が余っていたら必ず見直しをする事」
    2022年5月23日
  • 月刊小学ポピーはタブレット学習ではなく紙の学習教材です
    2022年5月23日
  • チャレンジタッチを始めましたが塾に変更した!その後仲良しの友達と塾後に遊べることが勉強のモチベーションになっています
    2022年5月13日
  • 自分で選んだ好きな学習本だから使命感!1ページ終わる毎にシールが貼れるのも嬉しくて長い時で40分くらい机に向かえるまでになった
    2022年5月13日
  • 「宿題をしなさい」と声かけをして約束事も決めたのは大人になってからも学ぶ姿勢を持ち続けてほしいから
    2022年5月10日
  • 勉強に付いていけてるのか心配だったから塾に通わせてみた!1年経過しても何も変わっていないのでこのまま続けていいのだろうか?
    2022年5月10日
  • うちの小学4年生の娘は全く勉強しない!興味をより引き出して勉強を促していくためには?今後の課題です
    2022年5月10日
  • ゲームやテレビアニメの誘惑に負けてしまう小学4年生の息子を近くの塾に通わせるようにした結果が良かった!
    2022年5月10日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 学校のテストでも見直しをするようになった!5分ドリルの効果?「すべての欄を埋めても時間が余っていたら必ず見直しをする事」
  • 月刊小学ポピーはタブレット学習ではなく紙の学習教材です
  • チャレンジタッチを始めましたが塾に変更した!その後仲良しの友達と塾後に遊べることが勉強のモチベーションになっています
  • 自分で選んだ好きな学習本だから使命感!1ページ終わる毎にシールが貼れるのも嬉しくて長い時で40分くらい机に向かえるまでになった
  • 「宿題をしなさい」と声かけをして約束事も決めたのは大人になってからも学ぶ姿勢を持ち続けてほしいから
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
アーカイブ
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
カテゴリー
  • 体験談
  • 未分類
Recent Posts
  • 学校のテストでも見直しをするようになった!5分ドリルの効果?「すべての欄を埋めても時間が余っていたら必ず見直しをする事」
  • 月刊小学ポピーはタブレット学習ではなく紙の学習教材です
  • チャレンジタッチを始めましたが塾に変更した!その後仲良しの友達と塾後に遊べることが勉強のモチベーションになっています
  • 自分で選んだ好きな学習本だから使命感!1ページ終わる毎にシールが貼れるのも嬉しくて長い時で40分くらい机に向かえるまでになった
  • 「宿題をしなさい」と声かけをして約束事も決めたのは大人になってからも学ぶ姿勢を持ち続けてほしいから
Recent Comments
表示できるコメントはありません。
Archives
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
Categories
  • 体験談
  • 未分類
  • Home

© 月刊小学ポピー【おためし見本申込受付中】利用者の口コミも載せてます.

目次
閉じる