MENU
  • Home
月刊小学ポピー無料おためし見本プレゼント中! 詳しくはこちら
月刊小学ポピー【おためし見本申込受付中】利用者の口コミも載せてます
  • Home
月刊小学ポピー【おためし見本申込受付中】利用者の口コミも載せてます
  • Home
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 勉強に付いていけてるのか心配だったから塾に通わせてみた!1年経過しても何も変わっていないのでこのまま続けていいのだろうか?

勉強に付いていけてるのか心配だったから塾に通わせてみた!1年経過しても何も変わっていないのでこのまま続けていいのだろうか?

2022 5/10
未分類
2022年5月10日 2022年5月10日

子供さんの家庭学習の状況に関する悩みについて

・あなたの子供さんに対しての不満や悩みは?
・なにか取り入れましたか?その後の変化は?
・学校以外で学習させる最大の理由は何ですか?

家にいるときはゲームばかり。学校から帰ってきてもゲームゲームとうるさい。最近では友達を使って嘘をついてまでゲームをしたがる。勉強も、宿題がないことをいい事に自主学習もしない。勉強に付いていけてるのか心配です。成績も上がらず、伸びず、授業が苦痛だろうと思う。

塾に通わせているが、入塾まえの成績だと集団では難しく、個別にされた方が・・・と言われたので、個別学習コースで契約しました。塾代は月に¥12,000かかっています。塾ではテキスト代などが含まれています。教科は英語のみです。

通わせて1年経ちましたが、何も変わっていません。塾では頑張っているとしか言われず、よく状況が分かりません。個別コースなので、先生に聞ける環境にあるはずなんですが、恥ずかしいという理由で聞けなかったといつも言います。週に1回のコースなので、意味があるのかどうか・・・。このまま続けていいのだろうか、塾を変えた方がいいのか、悩んでます。勉強の仕方は少しずつではありますが、変わってきているように思います。

学校で他の生徒の目もあるため、その場ですぐに分からないことを聞けないだろうと思い塾に入れました。学校の先生もよくしてくれていますが、今年から教育方針が変わったそうで、個々の自主性を尊重する、と。提出物もなく、宿題もなく、自分のやりたい学習をするそうです。それならやらないと思い、塾に入れました。高校入試の方法も変わりますし、学校との連携ももそうですが、塾での連携もあった方がいいと思います。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • うちの小学4年生の娘は全く勉強しない!興味をより引き出して勉強を促していくためには?今後の課題です
  • 「宿題をしなさい」と声かけをして約束事も決めたのは大人になってからも学ぶ姿勢を持ち続けてほしいから

この記事を書いた人

6kaimeblasiのアバター 6kaimeblasi

関連記事

  • 学校のテストでも見直しをするようになった!5分ドリルの効果?「すべての欄を埋めても時間が余っていたら必ず見直しをする事」
    2022年5月23日
  • 月刊小学ポピーはタブレット学習ではなく紙の学習教材です
    2022年5月23日
  • チャレンジタッチを始めましたが塾に変更した!その後仲良しの友達と塾後に遊べることが勉強のモチベーションになっています
    2022年5月13日
  • 自分で選んだ好きな学習本だから使命感!1ページ終わる毎にシールが貼れるのも嬉しくて長い時で40分くらい机に向かえるまでになった
    2022年5月13日
  • 「宿題をしなさい」と声かけをして約束事も決めたのは大人になってからも学ぶ姿勢を持ち続けてほしいから
    2022年5月10日
  • うちの小学4年生の娘は全く勉強しない!興味をより引き出して勉強を促していくためには?今後の課題です
    2022年5月10日
  • ゲームやテレビアニメの誘惑に負けてしまう小学4年生の息子を近くの塾に通わせるようにした結果が良かった!
    2022年5月10日
  • 月刊小学ポピーに入会したのは他の通信教材と比べても料金が安いから!学習能力のレベルも上がっていると実感しています
    2022年4月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 学校のテストでも見直しをするようになった!5分ドリルの効果?「すべての欄を埋めても時間が余っていたら必ず見直しをする事」
  • 月刊小学ポピーはタブレット学習ではなく紙の学習教材です
  • チャレンジタッチを始めましたが塾に変更した!その後仲良しの友達と塾後に遊べることが勉強のモチベーションになっています
  • 自分で選んだ好きな学習本だから使命感!1ページ終わる毎にシールが貼れるのも嬉しくて長い時で40分くらい机に向かえるまでになった
  • 「宿題をしなさい」と声かけをして約束事も決めたのは大人になってからも学ぶ姿勢を持ち続けてほしいから
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
アーカイブ
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
カテゴリー
  • 体験談
  • 未分類
Recent Posts
  • 学校のテストでも見直しをするようになった!5分ドリルの効果?「すべての欄を埋めても時間が余っていたら必ず見直しをする事」
  • 月刊小学ポピーはタブレット学習ではなく紙の学習教材です
  • チャレンジタッチを始めましたが塾に変更した!その後仲良しの友達と塾後に遊べることが勉強のモチベーションになっています
  • 自分で選んだ好きな学習本だから使命感!1ページ終わる毎にシールが貼れるのも嬉しくて長い時で40分くらい机に向かえるまでになった
  • 「宿題をしなさい」と声かけをして約束事も決めたのは大人になってからも学ぶ姿勢を持ち続けてほしいから
Recent Comments
表示できるコメントはありません。
Archives
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
Categories
  • 体験談
  • 未分類
  • Home

© 月刊小学ポピー【おためし見本申込受付中】利用者の口コミも載せてます.

目次
閉じる